自分に合ったサーフボードの選び方

自分にあった最高なサーフボードのことを「マジックボード」と呼びます
そんなマジックボードを見つけるためのお手伝いをいたします
自分に合ったサーフボードの選び方 > 

初心者へ送る三カ条

  1. 新品を買わない
  2. 大きめサイズを買う
  3. 扱いに慣れる

新品を買わない

最初の一本は、どのように頑張って選んだとしても自分に合うわけがない。
100%合わないとは言いませんよ。でも、ほとんどのサーファーが避けて通ることはできない壁。それが、最初の一本
最初の一本で頑張りすぎて、波乗りの上達が遅れる人が多すぎる。捨て金と割り切って買う必要があります。二本目ぐらいからなんとなく自分に合ったサーフボードを手にできる。なので、最初は新品を買わずに、中古サーフボード、あるいは、友人から譲り受ける。あるいは、友人などから借りる。

大きめサイズを買う

大きなサイズのサーフボードを買う利点は、ただ一つ。テイクオフのマスター。
大きければ、波から受けるパワーを無駄なく使うことが出来るし、安定するので、テイクオフがやりやすい。初心者の恩恵は計り知れないほど大きい。最初から適正サイズだとテイクオフのマスターまで長い長い道のりだ。

扱いに慣れる

未知なるサーフボード。どのように取り扱っていいのかわからない。なので、最初は、慎重にも慎重に扱う。そして、慣れる。回りのサーファーの一挙手一投足を見逃さない。ワックスの塗り方にしても、海に入るとき、置き方、海上がりなどなどたくさん知ることが出来る。


サーフボードとは

サーフボードを見る際は、長さ、幅、厚みの三つをみます。長さがあると前へ進みやすく、幅があれば安定性が優れ、厚みがあると波に浮かびやすくなります。
サーフボードは、「フィート(feet)」と「インチ(inch)」で表します。
サーフボードには、5.10*18.1/2*2.1/4などと記載されています。これは、サーフボードの特徴を表しています。「5.10」は、サーフボードの長さで5フィート10インチ、18.1/2は幅で18インチと半分、2.1/4は厚みで2インチと半分を表しています。そのサイズ表記から自分に合うサーフボードを探していきます。

サーフボードには、ショートボート、ファンボード、ロングボードがあります。サーフボードは、長さで呼び方が変わります。ショートボードは短いサーフボード、ロングボードは長いサーフボード、ファンボードはその中間です。
だいたいの目安ですが。ショートボードは、7フィートぐらいまで。ファンボードは、9フィートまで。ロングボードはそれ以上です。


サーフボードを選ぶ前に

いろいろなサーフボードに乗ってようやく自分にあったサイズはこれだ。となるんですね。道のりは長い。ただ、これも自分のレベルが上がるからサーフボードが変化してくるわけです。今乗っているサーフボードを最初のサーフボードとして購入していたとしたら、まったく波乗りできてなかったでしょうね。

最初の一本目はお試しとして割り切る。これぐらいの覚悟が必要ではないでしょうか?そして二本目がリハーサル。三本目からが本番ぐらいの気持ちで。
なので、最初から新品を買わないように。勿体ない。知り合いがいたら譲ってもらいましょう。ダメなら、サーフショップやオークションで中古サーフボードを見つけましょう。
お試しや年に一度の遊びと割り切るなら、ソフトボードという選択肢もありです。
波乗りって怖い。やってみたいけど。そんなかたには、ボディーボードという選択肢もありです。



初めてのサーフボードの選び方

ファンボードやロングボードに関しての選び方に特に注意点はありません。見た目で選んでも問題なし。サーフィンで難しいのがサーフボードの上に立つこと。サーフボードが安定していれば立つことは容易です。ファンボードやロングボードは安定感が抜群ですのでサーフボード選びは特に必要なし。見た目重視でオッケーです。

ショートボードは見た目重視では問題あり。ほんと難しい。まず確認したいのが、自身の身長体重。身長はサーフボードの長さに関係し、体重はサーフボードの厚みと幅に関係します。

管理人の身長が164cmで最初に乗ったサーフボードの長さが6.2、今が5.10です。6.2をcmに換えると188cm、5.10は、178cmです。身長よりも10cm~20cmほど長いサーフボードが目安です。

管理人の体重は51kgで最初に乗ったサーフボードの厚みは2.5/16です。約5.9cm。今のサーフボードは2.1/8で約5.4cmです。その差は0.5cmですが、これがめちゃくちゃ大きい。初心者の場合は、2.3/4~2.1/4ぐらいを目安にしましょう。

サーフボードの幅は安定性につながります。管理人のサーフボードは17.3/4~18.1/2まであります。45cm~47cm。ただ、45cmは、安定感がないです。47cmぐらいになると安定感が増します。もう、全然違います。初心者は18.1/2以上の幅をお勧めします。


二本目のサーフボードの選び方

二本目のサーフボードを選ぶ際は、一本目のサイズが参考になります。パドルが前に進むようになったなと思ったら、長さを短くし厚みを減らし、サーフボードの上に乗った時にモタモタした感じがあったら、幅を少し狭く。全体的に二本目のサーフボードは一本目よりも一回りほど小さくなります。


サーフボードのトレンド

最近は、幅の広いツインフィンがはやっています。ゆったりとした波乗りがしたい。レールを使って大きくサーフィンがしたい。パワーの無い小さな波でもサーフボードがスピードに乗れるように浮力のある板がはやっているようです。


いつ乗ってもマジックボード

6年ぶりか7年ぶりにプーケットに行ってきました。年月の経つのは早いもので、気付いたらあっという間に過ぎ去ってました。そんなに行ってなかったのか?と自分で驚く限りで。そして、プーケットの開発スピードの速さに驚かされました。

プーケットの友人にサーフボードを預けてました。劣化が激しいかなと思いましたが、友人がたまに乗っていたにも関わらずそんなに劣化が進んでなく、多少黄ばみが目立つかなという程度。波乗りに支障が出るほどではない。

6年ぶりに乗ったサーフボードは、その当時はまさにマジックボードでした。ですが、すでに6年が経過。その間に多少体重も変わり、ライディングも変わり、いろいろ変わった状況でした。なので、ファーストライドは、「なんだ、この板は?」というのが、第一印象。初日はそんな感想で波乗りを終えました。

だけど、日数がたつほどに、身体になじみだし、癖がわかりかけてきたというのか、やけにしっくりくる。そして、完全にマッチしたときに思ったのが、「マジックボードは、いつでもマジックボードなんだ」ということ。合うものは、いつでも合う。

そんな最高のマジックボードを読者の皆さんにも見つけてほしいですね。



サーフボードのいろいろ

管理人愛用のサーフボード 雑学 ネットで購入 ケース 必要な用具 流行り ソフトボード